重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
〈聖なるもの〉を撮る

宗教学者と写真家による共創と対話

山川出版社(千代田区)
港千尋 平藤喜久子 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年08月
判型
四六判
ISBN
9784634152366

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

祭り、祈り、宗教的な場。誰でも簡単に写真が撮れる時代に考える、「撮ること」の難しさと「見ること」の重要性。写真の誕生から200年、異なる立場で“聖なるもの”と日々向き合ってきた研究者と写真家によるコラボレーションは、何を生み出すのか?

第1部 聖なる風景(神話の風景;観光のまなざしのなかの近代の聖地―ルルドを中心に;天皇陵をめぐる歴史の旅;「アイヌの地」―「アイヌ−モ−シリ」を撮ること;不可視の場所、反転する世界;写真家と研究者で、失敗写真を考える1)
第2部 聖なる人(聖なる像のトライアル;秘教家たちの肖像;「教祖」と写真;格闘する人―人間を超えた存在に向かって;あたため戯れる―ザールを撮る;写真家と研究者で、失敗写真を考える2)
第3部 先人たちのまなざし(柳田國男と/民俗学と写真―方法論の不在について;折口信夫と写真―「実感」を記録し、伝える;小泉八雲の写真―歴史資料としての価値を見すえて;岡本太郎のまなざし―聖なるものへの挑戦;写真家と研究者で、失敗写真を考える3)

[日販商品データベースより]

聖地・祭り・教祖など、〈聖なるもの〉に惹かれ、シャッターを切ってきた写真家と宗教学者が、あらためて〈聖なるもの〉を撮ること、〈聖なるもの〉の写真との向き合い方を語る。
誰もがスマホを持ち歩き、誰もがいつでも撮影し、発信する時代に〈聖なるもの〉の写真を撮ること、撮ってきたこと、そしてその写真を見ることとはなにかを考える。

---------------------------------------------
〈目次〉

〈聖なるもの〉を撮ることとは
        ―「はじめに」に代えて 港千尋・平藤喜久子
第1部  聖なる風景
神話の風景               平藤喜久子 
観光のまなざしのなかの近代の聖地―ルルドを中心に    山中弘 
天皇陵をめぐる歴史の旅         伊奈英次 
「アイヌの地」―「アイヌ-モ-シリ」を撮ること      露口啓二
不可視の場所、反転する世界       シェレンバウム・ゾエ 

写真家と研究者で、失敗写真を考える@  港千尋・平藤喜久子 

第2部  聖なる人
聖なる像のトライアル          港千尋 
秘教家たちの肖像            深澤英隆
「教祖」と写真             弓山達也 
格闘する人―人間を超えた存在に向かって 甲斐啓二郎 
あたため戯れる―ザールを撮る      川瀬慈 

写真家と研究者で、失敗写真を考えるA  港千尋・平藤喜久子 

第3部  先人たちのまなざし
柳田國男と/民俗学と写真―方法論の不在について  飯倉義之
折口信夫と写真―「実感」を記録し、伝える     川嶋麗華 
小泉八雲の写真―歴史資料としての価値を見すえて  小泉凡 
岡本太郎のまなざし―聖なるものへの挑戦      大杉浩司 
写真家と研究者で、失敗写真を考えるB  港千尋・平藤喜久子 

執筆者紹介  

---------------------------------------------
〈編者〉

港 千尋(多摩美術大学教授)

平藤 喜久子(國學院大學教授)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

よくわかる宗教学

よくわかる宗教学

櫻井義秀  平藤喜久子 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2015年03月発売】

現代社会を宗教文化で読み解く

現代社会を宗教文化で読み解く

櫻井義秀  平藤喜久子 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2022年03月発売】

宗教学入門

宗教学入門

脇本平也 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【1997年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント