[BOOKデータベースより]
最年少で王立協会科学図書賞受賞!人付き合いに悩む全ての人へ。「普通」がわからない科学者が自分のために書いた地球での生き方。
[日販商品データベースより]★最年少で王立協会科学図書賞受賞!
★タイムズ紙、BBCサイエンス・フォーカス絶賛!
科学で人間関係をラクにする!
思い悩むことがあったら、推量や思い込みではなく、決して嘘をつかない「科学」に頼ってみよう。
科学はあなたの陰口を言ったりしない、信頼に足る最高の友人になってくれる。
ADHD(注意欠如・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、生化学のPhD(博士号)……
「普通」がわからない科学者が、幼いころの自分のために書き上げた人間関係のトリセツ。
タンパク質に人間関係を学び、『アトキンス 物理化学要論』で部屋の片付けに挑む−−。
数々の失敗と「実験」を重ねてきた博士が語る、周りと協調しながら、それでも自分らしく生きる方法。
・チームワークは「がん細胞」に学べ
・部屋が散らかるのは「熱力学」のせい
・「波長」があう人の見つけ方
・恐怖を資産に変える「光の屈折」の考え方
・恥ずかしい思い出も「深層学習」でうまく活用
・礼儀作法で失敗しないための「ゲーム理論」
「地球での生活が始まってから5年目のこと、私は間違った場所に着陸したのではないかと思い始めていた。降りる惑星を間違えてしまったのに違いない。自分と同じ種と暮らしているのに、よそ者のような気分がしていた。言葉は理解できるのに伝わらない。仲間の人間たちと同じ外見をしているのに、本質的な特徴はまったく違う。……
この宇宙に存在するほとんどすべてのものについて、それを題材とする本があるというのに、私にどうあるべきかを教えてくれる本はないのだ。私が世の中に出る用意を助けてくれる本はなかった。苦しんでいる人がいたら肩を抱いて慰めればいい、他の人が笑っているときには一緒に笑えばいい、他の人が泣いているときには一緒に泣けばいいのだと、教えてくれる本はなかった。」(本文「はじめに」より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解でよくわかる子どもの本当の力を引き出すモンテッソーリ教育
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- マンガで読むおうちモンテッソーリ教育のはじめ方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 京都、美しい苔庭さんぽ 心にしみる苔景を、見る・知る・学ぶ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- 3〜6歳までの実践版モンテッソーリ教育で自信とやる気を伸ばす!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年04月発売】
- レスピーギ歌曲集
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1990年05月発売】