この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の中のマネ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- 小野順造の水彩画ギャラリー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ゴヤ啓蒙の光の影で
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年09月発売】
- 小野竹喬大成
-
価格:41,800円(本体38,000円+税)
【1999年09月発売】
[BOOKデータベースより]
20世紀を代表する芸術家、アンリ・マティス。伸びやかな発想と自由な表現で80歳代半ばまで創作活動を続けた彼の画業と人生を、フランス各地にて特別取材。生まれ故郷のカトー=カンブレジから、傑作を生んだ地・ヴァンス、学びを深めたパリ、光と色彩に惹かれ晩年を過ごしたニースを巡り、旅行記のようなフォトブックにまとめました。
ヴァンス・ロザリオ礼拝堂
[日販商品データベースより]Nord 生誕の地(アンリ・マティス家族の家;カトー=カンブレジ・マティス美術館;アンリ・マティス幼稚園)
Paris 学び、悩んだ日々(パリのマティス;ポンピドゥー・センター)
Nice 色と光に出合う(ホテルボーリヴァージュ;「レジナ」館、墓碑 ニース市マティス美術館)
Vence 傑作を生んだ地(「夢」荘(ル・レーヴ);ヴァンス美術館;ヴァンスの噂話 シャガールのモザイク画)
『家庭画報』2023年6月号の特集「アンリ・マティス希望の色と光」の現地独占取材で
撮り下ろした貴重な写真の中から、ページ数の関係で掲載できなかった写真を豊富に使用。
マティスゆかりの地を巡る旅行記のようなフォトブック。
マティス自身が“人生の最高傑作”と語る『ロザリオ礼拝堂』をはじめ、
生家、アトリエ、自身がキュレーションした美術館、よく通った南仏のマルシェなど、
マティスの人生と彼が見つめた風景を辿る。