ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社 皆川博子
点
語られるだけでは消えていく。記され、読み続けられることによって、「在ったこと」は「在り続ける」のだと思います。当図書館には、東欧、ウクライナ、ロシア、その関係性に理解が及ぶ書も多く並んでいます。読み継がれてほしい本たちです。『天涯図書館』は、時代の激震と共振する蔵書になりました。
『方形の円―偽説・都市生成論』ギョルゲ・ササルマン『穴の町』ショーン・プレスコット『ソロ』ラーナー・ダスグプタ『人の世は夢』ペドロ・カルデロン・デ・ラ・バルカ『パヴァーヌ』キース・ロバーツ『孤児』フアン・ホセ・サエール『圧力とダイヤモンド』ビルヒリオ・ピニェーラ『襲撃』レイナルド・アレナス「工事現場」マルグリット・デュラス『砂漠が街に入りこんだ日』グカ・ハン『白い病』カレル・チャペック「騎兵物語」フーゴー・フォン・ホフマンスタール「死者の時」ピエール・ガスカール『夜の来訪者』ジョン・ボイントン・プリーストリー『西欧の東』ミロスラフ・ペンコフ「狂人なおもて往生をとぐ」清水邦夫『万博聖戦』牧野修『洪水』フィリップ・フォレスト『まずしい子らのクリスマス』エルンスト・ヴィーヘルト『エルサレム』ゴンサロ・M・タヴァレス〔ほか〕
小説の女王・皆川博子が百年近くの歳月をかけ耽溺してきた、永遠に残したい本の数々。生まれ変わっても本の山野に埋もれていたい。知るほどに読むほどに好きになる。『辺境図書館』『彗星図書館』に続く、完全保存版ブックガイド。(短編2本も追加収蔵)《この天涯図書館には、皆川博子館長が蒐集してきた名作・稀覯本が収められている。知らない、読んだことがない、見つからない――。そんなことはどうでもよろしい。読みたければ、世界をくまなく歩き、発見されたし。運良く手に入れられたら、未知の歓びを得られるだろう。(天涯図書館・2代目司書)》
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
川嶋直 皆川雅樹
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小林祥晃
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2001年08月発売】
浅月のりと
価格:737円(本体670円+税)
【2023年07月発売】
中西しほり
【2014年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
語られるだけでは消えていく。記され、読み続けられることによって、「在ったこと」は「在り続ける」のだと思います。当図書館には、東欧、ウクライナ、ロシア、その関係性に理解が及ぶ書も多く並んでいます。読み継がれてほしい本たちです。『天涯図書館』は、時代の激震と共振する蔵書になりました。
『方形の円―偽説・都市生成論』ギョルゲ・ササルマン
[日販商品データベースより]『穴の町』ショーン・プレスコット
『ソロ』ラーナー・ダスグプタ
『人の世は夢』ペドロ・カルデロン・デ・ラ・バルカ
『パヴァーヌ』キース・ロバーツ
『孤児』フアン・ホセ・サエール
『圧力とダイヤモンド』ビルヒリオ・ピニェーラ
『襲撃』レイナルド・アレナス
「工事現場」マルグリット・デュラス
『砂漠が街に入りこんだ日』グカ・ハン
『白い病』カレル・チャペック
「騎兵物語」フーゴー・フォン・ホフマンスタール
「死者の時」ピエール・ガスカール
『夜の来訪者』ジョン・ボイントン・プリーストリー
『西欧の東』ミロスラフ・ペンコフ
「狂人なおもて往生をとぐ」清水邦夫
『万博聖戦』牧野修
『洪水』フィリップ・フォレスト
『まずしい子らのクリスマス』エルンスト・ヴィーヘルト
『エルサレム』ゴンサロ・M・タヴァレス〔ほか〕
小説の女王・皆川博子が百年近くの歳月をかけ耽溺してきた、永遠に残したい本の数々。
生まれ変わっても本の山野に埋もれていたい。知るほどに読むほどに好きになる。
『辺境図書館』『彗星図書館』に続く、完全保存版ブックガイド。
(短編2本も追加収蔵)
《この天涯図書館には、皆川博子館長が蒐集してきた名作・稀覯本が収められている。知らない、読んだことがない、見つからない――。そんなことはどうでもよろしい。読みたければ、世界をくまなく歩き、発見されたし。運良く手に入れられたら、未知の歓びを得られるだろう。(天涯図書館・2代目司書)》