- 信長の正体
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167920722
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- 戦国史のミカタ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年05月発売】
- 誤解だらけの明智光秀
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年02月発売】
- 鎌倉幕府の真実
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- 暴力と武力の日本中世史
-
価格:836円(本体760円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ信長の出現によって戦国時代が終わりを告げたのか?比叡山を攻撃した他の二人の武将との差、「天下布武」の判子がもたらした絶大な力―織田信長の行動から「時代が求めたもの」が見えてくる。革命的ヒーローか、凡庸な大名か。頻出する信長研究に対し、歴史学者が本気で答えを出すエキサイティングな書。文庫あとがき付。
序 なぜ、いま「信長」を考えるのか
[日販商品データベースより]第1章 信長と宗教
第2章 信長と土地
第3章 信長と軍事
第4章 信長と国家
第5章 信長と社会
終章 歴史的人間とは何か
なぜ信長の出現によって戦国時代が終わりを告げたのか?歴史上類を見ない比叡山での大虐殺は他の武将による侵略と何が異なったのか、「天下武布」の判子が秘めた武士たちへの絶大な力とは──
織田信長の行動から「時代が求めたもの」が見えてくる。
革命的ヒーローか、凡庸な大名か。人気武将がゆえに頻出する信長研究に対し、東大の人気歴史学者が本気で答えを出すエキサイティングな書。文庫あとがき付。