この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 裁判書類作成・尋問技術のチェックポイント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年02月発売】
- 現代の裁判 第8版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- 現代日本の司法
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2020年03月発売】
- 会社訴訟・紛争実務の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
実務で直面する200のケースにコンパクトな解説を付した弁護士倫理のガイドブック。すべての事件類型に共通する実務上の留意点を叙述する総論編の第2弾!1ページに1ケースの解説を収める。弁護士として過ちを起こさないために気をつけるべきポイントを示す。依頼者から信頼される弁護士であるためにはどう行動すべきかのヒントを示す。
第1章 基本倫理・一般規律
[日販商品データベースより]第2章 依頼者との関係における規律
第3章 相手方との関係における規律
第4章 法律事務所の規律
第5章 他の弁護士・裁判所関係における規律
第6章 刑事弁護における規律
実務で直面する200のケースにコンパクトな解説を付した弁護士倫理のガイドブック
弁護士として過ちを起こさないためには何に気をつけるべきか、依頼者から信頼される弁護士であるためにはどう行動すべきか。
実務で直面する200のケースについて、それぞれ答えと解説を1頁に収めました。手元に置いて参照できる弁護士倫理のガイドブックです。
真剣に悩む多くの弁護士、特に将来を担う若手弁護士に向けて、市民に真に信頼される弁護士であるための1つのヒントを示します。
〓