[BOOKデータベースより]
1章 データで読み解く医療と社会(日本の人口から何がわかるだろう?;窓口負担が少ない気がする お金はどこから出ている?;医療にかかるお金は増えている?;病院の患者数が減っているのはどうして?;在院日数を減らして問題は起こらないの?;医師や看護師が足りないと聞くけど本当なの?;必要としている人が多いし介護職は増えているよね?)
2章 データで読み解く医療従事者の今(医師・看護師になるのは大変なの?;医師や看護師の給料はほかの業種より高いの?;医師の労働環境ってどうなの?;医師・看護師とくらべて介護の仕事はどうなの?)
3章 データで読み解く医療と健康(日本人はどんな病気になっているの?;病気になりやすい人はどんな人?;平均寿命が延びているのはどうして?;入院費っていくらくらいかかるの?;感染症ってどうすればさけられる?;うちの家族も認知症になるのかな?)
統計データを元に、様々な方向から医療のいまを紹介。人口と患者数の推移、医療・介護従事者の労働時間や賃金、入院費、平均寿命などのデータを、グラフなどで見やすく&かんたんな言葉でわかりやすく解説。自分の将来や日本のこれからについて考えられる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ピンチに備える解剖学
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2025年09月発売】 
- 発達障害も愛着障害もこじらせない
- 
										
										価格:2,970円(本体2,700円+税) 【2025年06月発売】 
- 意識の脳科学 「デジタル不老不死」の扉を開く
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2024年06月発売】 
- 今だから分かる、コロナワクチンの真実
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年05月発売】 
- 脳は眠りで大進化する
- 
										
										価格:1,078円(本体980円+税) 【2024年06月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
