この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものために教師ができること
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 子どもたちを“座標軸”にした学校づくり
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年03月発売】
- 新しい学びに向けた新指導要録・通知表〈中学校〉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
- 子どもの言葉が教えてくれる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 司書職制度の再構築
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
現代の多様化する学校現場をふまえ、次の時代の学級経営を考えるためのシリーズ第二巻。本書では、小学校と中学校の学級経営、九つの事例を紹介する。必ずしも理論通りにはいかない難しさもあるなかで、発達段階や学級の状況などに応じて子どもたちの思いや願いを大切にした学級づくりをいかに実現するか、教師たちの実践から考える。
1 小学校(子どもに寄り添う学級経営の実践;子どもの力を引き出す学級経営の実践;子どもの可能性を大切にする学級経営の実践;子どものつながる力を育む学級経営の実践;子どもの自己指導能力を育む学級経営の実践;子どもの力を伸ばす学級経営の実践)
[日販商品データベースより]2 中学校(「A男の変容」を通して考える学級経営の本質;学級経営の基盤となる生徒理解と信頼関係・自己指導力;主体的に生きる生徒を育む学級経営)
現代の多様化する学校現場をふまえ、次の時代の学級経営を考えるためのシリーズ第2巻。本書では、小学校と中学校の学級経営、9つの事例を紹介する。必ずしも理論通りにはいかない難しさもあるなかで、発達段階や学級の状況などに応じて子どもたちの思いや願いを大切にした学級づくりをいかに実現するか、教師たちの実践から考える。