この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 強いブランドをつくる キャラクターマーケティングの新しい教科書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 年鑑日本の広告写真 2025
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- その決定に根拠はありますか? 確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティン
-
価格:2,849円(本体2,590円+税)
【2024年06月発売】
- 年鑑日本の広告写真 2024
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年02月発売】
- 事例ベース意思決定(CBDT)によるマーケティング
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ある広告を見たときに、瞬間的に「いい!」「面白い!」と感じるときと、「よくわからない」と感じてスルーしてしまうときがあります。心を動かされるかどうかのひとつの理由に文化があります。広告表現が、その文化で重視されている価値観に見事に訴えかけた場合は「いい」と思われ、そうでない場合はスルーされるか、場合によっては「悪い」と思われます。本書では、そのような文化的価値観が垣間見られる事例を取り上げ、異文化理解フレームによって読み解いていきます。
第1章 ホフステードの6次元モデルとは
第2章 広告賞受賞作品を読み解く
第3章 グローバルチェーンのコミュニケーション
第4章 地域に根差す小売店のコミュニケーション
第5章 サービス・プロダクトに見られる文化差
第6章 社会課題・人権意識のムーブメント