この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしい和裁の基本
-
価格:2,079円(本体1,890円+税)
【2015年04月発売】
- 愛される色
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,079円(本体1,890円+税)
【2015年04月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
背広を脱いだ日本のおじさんたちって、どうしてこうもカッコ悪いの?「何を着ていいのか分からない」「自分で服が選べない」、でも「そこそこカッコよくなりたい」…こんなオヤジの悩みに応えるべく、大阪・岸和田の洋装店に生まれ、長年にわたり情報誌の編集・執筆に携わってきた著者が、饒舌かつ大胆な切り口で指南する。
「個性」はいるのか
[日販商品データベースより]服に正統なんてあるのか
オーダーの罠
どこに何を着ていくのか
てっぺんから考える
パンツの丈は大丈夫ですか
パンツの丈は大丈夫ですか 実践篇
ジーンズという奇怪な服について
トレンチコートというくせ者
どんなコートを着てきたか
ボタンダウンからシャツについて、あれこれ考えてみる
ワニのマークのポロシャツとブランドについて
ラコステでサイズ感について考える
イロハにアロハ、おじいのアロハ
コロナ禍でのTシャツ考
ストリート・ファッションと革ジャン
「差し色」って何だ?
「裸足で靴」と「俺は俺」、そのココロ
ファストファッションは教えてくれる
「まとめ」としての「カッコいい」の構造
モードとは世間であり、ファッションは利他である
■〈カネはあるけどセンスはない〉おじさんたちへ
■〈カネはないけど何とかしたい〉若者たちへ
■〈夫や恋人の見てくれにアタマを抱える〉女性たちへ
「過ぎたらあかんの良い加減」そこが面白くも難しい……50歳からのファッション再入門
---------
〈背広を脱いだ日本のおじさんたちって、どうしてこうもカッコ悪いの?〉
「何を着ていいのか分からない」「自分で服が選べない」、でも「そこそこカッコよくなりたい」……。
こんなオヤジの悩みに応えるべく、大阪・岸和田の洋装店に生まれ、長年にわたり情報誌の編集・執筆に携わってきた著者が、饒舌かつ大胆な切り口で指南する。