この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会科授業4タイプから仮説吟味学習へ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
- 失敗と越境の歴史教育
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
- 方言学の未来をひらく
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2017年05月発売】
- ゼロからはじめるICT授業のつくり方 歴史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- バリエーションの中の日本語史
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1960年代。音楽やファッションが革新を遂げ、サブカルチャーが花開き、大量消費の時代が始まる。その中心には必ず、彼がいた―。バンドメンバー、マネージャー、プロデューサー、共に「沢田研二」を創り上げた69人の証言で織りなす、圧巻のノンフィクション。
第1章 沢田研二を愛した男たち
[日販商品データベースより]第2章 熱狂のザ・タイガース
第3章 自由・反抗・挑戦
第4章 たった一人のライバル
第5章 歌謡曲の時代
第6章 時代を背負って
第7章 レゾンデートルの行方
第8章 沢田研二ルネッサンス
高度経済成長のまっただ中、誰もが「明日はよりよくなる」と信じることができた時代。
一九六五年、一人の少年がマイクを握った。
その瞬間、彼の運命は、芸能界の歴史は軌道を変えた――。
ザ・タイガースの熱狂、ショーケンとの友愛、
「勝手にしやがれ」制作秘話、
ヒットチャートから遠ざかりながらも歌い続けた25年間……。
バンドメンバー、マネージャー、プロデューサー、
共に「沢田研二」を作り上げた69人の証言で織りなす、圧巻のノンフィクション。
「週刊文春」掲載当初から話題沸騰の連載、いよいよ単行本化!