この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10代のつらさに寄りそう本
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- 体育における「学び合い」の理論と実践
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年07月発売】
- 「子どもが心を開いてくれない」と感じたら読む 先生のための「聞き方」の本
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年07月発売】
- 実践情報科教育法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年02月発売】
- めぐる、めくる、めくるめく 石川県立図書館の新世界
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサーが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」。カミュ「ペスト」には、新型コロナで苦しむ「今」があった。ル・ボン「群衆心理」は、対立意見で分断を煽るSNS社会を見通していたかのようだ。ミッチェル「風と共に去りぬ」には、トランプ政権へつながるアメリカの裂け目が見える。名著との格闘から得られる、驚き、興奮、感動。そして人生を変える力。画期的な「名著」の読み方。
第1章 それはテロリズムから始まった
[日販商品データベースより]第2章 名著を人生と接続する
第3章 全体主義に抗して
第4章 発想の大転換
第5章 名著のイメージを刷新する
第6章 時代を見つめるレンズの解像度を上げる
第7章 メディアの足元を見つめ直す
終章 名著の未来
「100分de名著」(NHK Eテレ)で取り上げる作品を九年にわたり選び続けてきたプロデューサーが最も戦慄を覚えたのは、現代社会のありようを言い当てる「名著の予知能力」。カミュ「ペスト」には、新型コロナで苦しむ「今」があった。ル・ボン「群衆心理」は、対立意見で分断を煽るSNS社会を見通したかのようだ。ミッチェル「風と共に去りぬ」には、トランプ政権へつながるアメリカの裂け目が見える。名著との格闘から得られる、驚き、興奮、感動。そして人生を変える力。画期的な「名著」の読み方。