この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医学の歴史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
重要な発見につながった情報を読む技術と論理的な思考法。歴史に残る問題解決の具体例から「ロジカルシンキング」の神髄を学ぶ。
第1章 身体を知る(解剖学のおこり;細胞の発見と理解;機械論から生理学へ;遺伝法則の発見;DNAとは何か?;脳と心を理解する;生殖と出産)
[日販商品データベースより]第2章 病気を知る(病気とは何か;病気と栄養の関係;循環器疾患;糖尿病;がん;アルツハイマー病;アレルギー)
第3章 身体を診る(身体診察のはじまり;近代外科学の発展;輪血の歴史;薬で治す・薬を探す;X線の発見と利用;画像診断の歴史;移植、再生医療)
第4章 感染症に挑む(伝染病の正体;抗菌薬の歴史;ワクチンの発明;免疫機能の発見;ウイルスとは何か;ポリオ根絶に向けて;インフルエンザとの闘い;エイズを乗り越える)
◆医学の歴史の基礎となる古代ギリシアから解説
現代の医学・医療は、一朝一夕にしてできあがったものではありません。
古代ギリシアのヒポクラテスや古代ローマのガレノスからはじまる長い歴史の中で、
人体と病気についての発見が積み重ねられ、病気を診断する技術や治療する医薬が
つぎつぎと開発されてきました。
19世紀以後に人体と病気を科学的に探求する近代医学が誕生して、医学・医療は
着実に進歩するようになり、最近の30年ほどは進歩が加速して高度に発展し、
精密な診断・治療ができるようになりました。
◆不断の努力+ひらめきが発見につながる
医学・医療の進歩は、研究者や技術者たちの努力が実ったものですが、そこにはさらに
「ひらめき」の力も大きな役割を果たしてきました。
「ひらめき」というのは、それまで何かよくわからなかったものごとが、
しくみや理由に気がついて驚くほどによくわかってしまう瞬間です。
急にひらめいて謎が解けるような発見は、誰もがどこかで経験していることでしょう。
本書では、医学の歴史を4つのテーマに分けて、さまざまな発見や開発を支えてきた
「ひらめき」の数々を眺めていきます。