この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 果実の機能と科学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2011年12月発売】
- ブリテン資本主義下のアイルランド農業
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2025年01月発売】
- Q&A絵でみる野菜の育ち方
-
価格:1,781円(本体1,619円+税)
【2005年09月発売】
- 農業用語の基礎知識
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年10月発売】
- 桜のいのち庭のこころ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
中世初期にはフジの名所として知られていた、大阪・野田で、六百年間フジを守り続けてきた「藤家」当主によるフジのなんでもガイド!実践してわかった上手に花を咲かせる方法から、歴史にあらわれるフジ、文化史、全国の名所まで、この1冊にぎゅっと詰め込みました。初夏には、フジを探しに出かけましょう!
第1部 都会にフジを咲かせましょう!(盆養藤入門(鉢植えのフジ);チョイ植えのすすめ;棚仕立てのフジを咲かせるための管理技術;フジの開花の植物学)
[日販商品データベースより]第2部 フジの文化史(古代人とフジ;万葉の歌人とフジ;平安王朝貴族とフジ;中世のフジ;「吉野の桜・野田の藤・高雄の紅葉」といわれた江戸時代の野田藤;明治・大正・昭和の野田藤;俳句に詠まれたフジ)
第3部 現代のフジの名所十選(世界一美しい 足利フラワーパークのフジ;日本一長寿のフジ 牛島の大藤;日本一長寿のヤマフジ 「才の神」のフジ;日本一フジの品種が多い 九州の「河内藤園」;日本一の露地植えのフジ 「信達宿の藤」;日本一の著名フジ・コレクション 岡山県・和気の藤公園;日本一長い藤棚 日高川のフジ;日本一のシナフジ 宮〓神宮のオオシラフジ;関西一長寿のフジ 山崎・大歳神社の千年藤;日本一多くのフジが咲く都市 大阪市福島区)
藤の花・藤棚が美しい名所選
フジは鉢植えでも丈夫に育ちます! おうちの庭で花を咲かせるコツと楽しみ方に加え,「藤之宮」総代の家系に受け継がれた文化史も紹介。
「野田の藤」に六百年間関わってきた令和の藤守「藤家」当主による“今までなかった“街でフジを楽しむ本。
咲かす。文化を知る。見に行く。
中世初期にはフジの名所として知られていた大阪・野田で、フジを守り続けてきた「藤家」当主によるなんでもガイド!
実践してわかった上手に花を咲かせる方法から、歴史にあらわれるフジ、文化史、全国の名所まで、この1冊にぎゅっと詰め込みました。フジを楽しむ工夫が満載。
・フジを咲かすのは難しいと思っていた方へ、じつはベランダでも咲きます。都会ならではの栽培のコツを解説!
・藤守が語る藤の歴史、文化
・都会から行きやすい名所33か所を紹介