この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育相談の展望とロール・プレイングの体系
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- 理数教育の充実に向けて
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2025年03月発売】
- 学習する、教える、評定するためのタキソノミー
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2023年08月発売】
- そこに、遊びがある授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- スタートカリキュラムと教科をつなぐ小1担任の授業術 遊びと学びでつくるPlay型授業
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
総合的な学習の意義
[日販商品データベースより]諸外国における総合的な学習の歴史
わが国における総合的な学習の歴史
学習指導要領における総合的な学習の変遷
総合的な学習の目標
総合的な学習の全体計画と年間指導計画
総合的な学習の単元計画
総合的な学習の学習指導
総合的な学習の評価
総合的な学習の教授組織と学校体制
総合的な学習の学習環境
総合的な学習と各教科等の関係
総合的な学習の事例(小学校)
総合的な学習の事例(中学校)
総合的な学習を理論と実践の両面から学び、将来、教師として各学校で総合的な学習を実践するにふさわしい教育的力量形成ができる。総合的な学習の意義や歴史を踏まえたうえで、学習指導要領における総合的な学習の変遷と目標、全体計画と年間指導要領、単元計画と本時案、学習指導と評価、教授組織と学校体制、学習環境と各教科等の関係、さらに総合的な学習の事例(小学校、中学校)を示して「理論と実践の還流」が可能になるように編集した。