この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 環境政策論講義
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年02月発売】
- 環境を守る森を評価する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
- 藻類生命進化と地球環境を支えてきた奇妙な生き物
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年09月発売】
- グリーン・ツーリズム
-
価格:825円(本体750円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 環境問題の基礎知識(環境問題の歴史(概観);脱炭素(カーボンニュートラル)社会の実現に向けて;生態系と自然資本、そして私たちとのつながり―大気・水・土壌・生物多様性;サプライチェーンと共有価値;サーキュラーエコノミーと投資)
[日販商品データベースより]第2部 環境問題とステークホルダーの取り組み(関係ステークホルダーの違いと役割;行政の取り組み1(尼崎市)―公害から環境モデル都市、そして脱炭素社会;行政の取り組み2(湖南市)―自然エネルギーを活用したさりげない支えあいのまちづくり;企業とSDGs;企業の取り組み―持続可能な開発目標(SDGs)時代のビジネスサステナビリティ(CSR)調達;NGOの取り組み―熱帯林破壊と日本の消費生活とのつながり;SDGs時代に求められるパートナーシップと協働)
第3部 環境問題の見方と私たちの生活(SDGs時代に問われる洞察する力(インテリジェンス);人は変化に抵抗する;生活に欠かせないもの)
国や地方の行政、企業、NGOなど各分野の第一線で活躍している実践者を執筆陣に迎え、SDGsのなかでも中核を占める「環境問題」について解説。SDGsや環境問題の具体的な実践行動につながるようなヒントが満載。