この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケット六法 令和8年版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- ポケット六法 令和8年版 特装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 戦闘国家
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- 国際情勢を読み解く技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
小泉郁子『男女共学論』などの言説は、男女共学の主張にとどまらず、女性差別の諸相を描き出し、女性の地位向上を目指すものであって、今なおリアリティをもつ。日本における女性の権利獲得運動の先駆者小泉郁子。その精神の軌跡をよみがえらせる。
1 男女共学論(共学沿革史;共学基礎論;共学可否論;共学の目的及び方法論)
2 論説(回生の歓びを;近畿聯合婦人大会状況;エレン・ケイの思想より;我等何を為すべきか;排日問題より婦人へ ほか)