この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ITロードマップ 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- 大人の塗り絵 旅と鉄道編
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年01月発売】
- 哲学の問い
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年08月発売】
- 詳解 宮廷と有職の染織
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年01月発売】
- 有職故実便覧
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は多様化した現在の言語学界の状況を踏まえ、言語理論、言語獲得理論から厳選したキーターム解説と名著解題を企図した書である。執筆者は2023年3月を以って宮城学院女子大学英文学科を退職される遊佐典昭教授及び厚誼のある46名。取り上げられている項目はどれも必須のものであり、読者には「簡にして要を得た」キータームや名著解題を読了することによって、現在の言語理論、言語獲得理論の眺望が容易に理解できるはずである。
第1部 キーターム(アラインメント(言語類型論);アラインメント(歴史言語学);韻律構造の獲得;受身文の獲得;音韻素性 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 名著解題(Abney,Steven P.(1987)The English Noun Phrase in Its Sentential Aspect,Doctoral dissertation,MIT;Baker,Mark C.(2010)“Formal Generative Typology,”The Oxford Handbook of Linguistic Analysis,Oxford University Press;Baker,Mark C.(2015)Case:Its Principles and Its Parameters,Cambridge University Press;Berwick,Robert C.and Noam Chomsky(2016)Why Only Us:Language and Evolution,MIT Press;Boeckx,Cedric,Nobert Hornstein and Jairo Nunes(2010)Control as Movement,Cambridge University Press ほか)
本書は多様化した現在の言語学界の状況を踏まえ、言語理論、言語獲得理論から厳選したキーターム解説と名著解題を企図した書である。執筆者は2023年3月を以って宮城学院女子大学英文学科を退職される遊佐典昭教授及び厚誼のある46名。取り上げられている項目はどれも必須のものであり、読者には「簡にして要を得た」キータームや名著解題を読了することによって、現在の言語理論、言語獲得理論の眺望が容易に理解できるはずである。
執筆者(五十音順):磯部美和、稲田俊明、梅田真理、大滝宏一、大津由紀雄、大庭明莉、小野創、小畑美貴、川原繁人、木口寛久、岸本秀樹、木戸康人、金情浩、小泉政利、小町将之、斎藤衛、里麻奈美、杉崎鉱司、鈴木英一、スネイプ ニール、橋久子、橋真彦、都築雅子、寺尾康、外池滋生、中島平三、中山峰治、那須川訓也、西岡宣明、西山佑司、野村忠央、長谷川信子、平川眞規子、福井直樹、藤田耕司、本間伸輔、幕内充、増冨和浩、松岡和美、宮本陽一、桃生朋子、柳田優子、山腰京子、遊佐典昭、遊佐麻友子、吉村紀子、ルプシャ コルネリア。