この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これで安心!個人情報保護・マイナンバー 第3版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年06月発売】
- Microsoft Power BI[実践]入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 情報通信ネットワーク 改訂新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年06月発売】
- 戦うことは「悪」ですか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年11月発売】
- 今昔地図でたどる京都大路散歩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
切りひらけ、香港/映画の境界を。1980〜90年代、香港映画の黄金期を支えた監督たちは、曖昧で流動的な境界線に囲まれた香港に何を見、何を託したのか。父と子、監督と俳優、見るものと見られるもの、内と外、虚構と現実―さまざまな二項対立を打ち破る混乱状態と戯れることによって祝祭的な映画空間を作り上げた、ジャッキー・チェン、ツイ・ハーク、ジョニー・トーという三人の映画人の軌跡を手がかりに解き明かす、香港映画史のダイナミクス。
序章 香港映画はどこにある
[日販商品データベースより]第1部 ジャッキー・チェン(父と子、監督と俳優―「拳」シリーズにおける転倒;ハードボディから離れて―ジャッキー・チェンのスター・イメージにおけるハリウッド;肉体と形象の境界線―落下するジャッキー・チェンの身体性)
第2部 ツイ・ハーク(無秩序の映画―初期三作品における境界線の主題;演じる監督―シネマシティとツイ・ハーク;人間と動物の境界線―『ブレード/刀』における女性の声)
第3部 ジョニー・トー(中国の風景をめぐって―『謎めいた事件』における中国性;父と監督の権威をとり戻す―ジョニー・トーのファミリー・メロドラマ;規範と遊戯の境界線―『ヒーロー・ネバー・ダイ』におけるセクシュアリティ)
結論
切りひらけ、香港/映画の境界を
1980〜90年代、香港映画の黄金期を支えた監督たちは、曖昧で流動的な境界線に囲まれた香港に何を見、何を託したのか。
父と子、監督と俳優、見るものと見られるもの、内と外、虚構と現実――
さまざまな二項対立を打ち破る混乱状態と戯れることによって祝祭的な映画空間を作り上げた、【ジャッキー・チェン】【ツイ・ハーク】【ジョニー・トー】という3人の映画人の軌跡を手がかりに解き明かす、香港映画史のダイナミクス。
***
黄金期の香港映画産業で生まれた作品について、映画製作者はどのように臨んだのか。言いかえれば、彼らは映画をどのように見ていたのか、彼らは現実と映画を切り分ける境界線をどのように認識していたのか。香港映画はとるに足らない単なる娯楽映画であり、言うなれば現実と区別された虚構の物語世界と見られることも多いが、香港人にとって香港映画はアイデンティティを探求する場として現実と連続している。その境界線は存在すると同時に曖昧でもある。この両義的な境界線は個々の映画作品にどのように働きかけるのか。境界線をめぐるテクスト生成の物語を紡ぐことで、この時代の作品だけが備えている特異性を明らかにしたい。(序章より)