- すごい!新宿・歌舞伎町の歴史
-
進化し続けるカルチャータウン
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784569854304
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新宿の迷宮を歩く
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
進化し続けるカルチャータウン
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
風俗街だけじゃない!映画館、劇場、ライブハウス、酒場、喫茶店…。伯爵邸や、女学校まで!まちの記憶から、知られざる「文化」が見えてくる。世界屈指の歓楽街は、「高級住宅地」だった!隠されていた、ディープな300年の物語。過去、現在、未来まで。
第1章 江戸時代―徳川家「西の守り」として
[日販商品データベースより]第2章 明治時代―新宿駅ができるも「郊外」の香り漂う
第3章 大正時代―「大村の森」は「尾張屋の原」に
第4章 昭和戦前―喧騒を抜ければ女学校や住宅地に
第5章 戦後(1)「歌舞伎町」を創った人びと
第6章 戦後(2)「歌舞伎町」を彩る人びと
第7章 未来―世界的なエンターテインメントシティへ
2023年4月、新宿・歌舞伎町の「新宿TOKYU MILANO(新宿ミラノ座)」跡地に、「東急歌舞伎町タワー」が誕生。ホテル×エンターテインメントという一大施設の誕生で、歌舞伎町のまちは、国内外からいっそうの注目を集めている。
世界屈指の歓楽街、新宿・歌舞伎町には、実は、知られざる多くの歴史が眠っている。
●伯爵邸の鴨場があった?!
●「大正評判女番附」の”横綱”が開拓した?!
●総理大臣や作家が暮らす「高級住宅地」だった?!
●幻の「歌舞伎劇場」建設計画があった?!
俗街だけじゃない! 江戸〜現在までの豊富な写真とともに、進化し続けるまちの「文化」を明らかにする。