この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本統治下台湾の「国語」普及運動
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年02月発売】
- 近代日本の消費と生活世界
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年02月発売】
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
青木周蔵、伊藤博文、井上馨、井上勝之助…彼らのかたわらには、「もう一人のシーボルト」がいた。約四十年間、日本とヨーロッパを拠点に活動した明治政府のドイツ人外交官アレクサンダー・フォン・シーボルト。広報外交戦略によってウィーン万博を成功に導き、条約改正や黄禍論との戦いに挑み、「日本帝国近代史の化身」と評された外交官人生とその業績、そして明治日本にもたらされた広報外交の裏面史を日独双方に眠る外交文書、日記、書簡、ブランデンシュタイン=ツェッペリン家所蔵資料から解き明かす。
序章
[日販商品データベースより]第1章 美しき平和の国日本
第2章 (視覚)と(文字)による広報外交の誕生
第3章 広報題材としての歴史と法
第4章 「各国政況報告」と「外字新聞論調報告」
第5章 「外国新聞操縦」
終章
青木周蔵、伊藤博文、井上馨、井上勝之助……彼らのかたわらには、「もう一人のシーボルト」がいた。
約40年間、日本とヨーロッパを拠点に活動した明治政府のドイツ人外交官アレクサンダー・フォン・シーボルト。広報外交戦略によってウィーン万博を成功に導き、条約改正や黄禍論との戦いに挑み、「日本帝国近代史の化身」と評された外交官人生とその業績、そして明治日本にもたらされた広報外交の裏面史を日独双方に眠る外交文書、日記、書簡、ブランデンシュタイン=ツェッペリン家所蔵資料から解き明かす。