[BOOKデータベースより]
収穫のベストタイミング、長く・多く収穫するコツを伝授!たくさん採れた野菜を、保存・料理して100%味わいつくす!
1章 春・夏の野菜(トマト;ナス ほか)
山菜の保存と活用法(ヨモギ;フキノトウ ほか)
2章 秋・冬の野菜(カブ;ラディッシュ ほか)
ハーブの保存と活用法(バジル;ミント ほか)
野菜の収穫・保存方法から大量消費まで--
 好評を博した家庭菜園家必携の一冊が
 決定版としてさらにボリュームアップ!!
 
 丹精込めて育てた家庭菜園の野菜。待ちに待った収穫の時がやってきて、採れたてのおいしさに感動するのも束の間、つぎつぎに収穫時を迎える野菜に、消費が追いつかず、ムダにしてしまう人が少なくありません。そんな悩みをもつ方々にむけて作られたのがこの本です! 本書は育てた野菜をムダにせず、長く、おいしく味わうために、収穫のポイントから、常温・冷蔵・冷凍保存の仕方、大量に消費できるレシピなどを紹介。家庭菜園家に役立つ情報が盛りだくさんです。長年好評いただいている現行の書籍に、消費レシピをさらに増量、野菜の種類も増強して、内容をグレードアップ! たくさん採れた野菜を、保存・料理して120パーセント味わいつくせる一冊となりました!
《もくじ》
・50音野菜さくいん
 ・野菜別レシピもくじ
 ・野菜保存の基礎
 【1章】春・夏の野菜
 ( トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ、キュウリほか、全30種)
 【2章】 秋・冬の野菜 
 (カブ、カボチャ、キャベツ、サツマイモほか、全24) 
 ■山菜の保存と活用法( フキノトウ、タケノコほか、全13種)
 ■ハーブの保存と利用(バジル、ミントほか、全10種)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- JA全農が炊いた! 「日本一うまいお米の食べ方」大全
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年03月発売】 
- 新装保存版暮しの手帖のシンプルレシピ
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2023年09月発売】 
- 人気ビストロバルの技アリ魚介料理
- 
										
										価格:4,180円(本体3,800円+税) 【2023年03月発売】 
- 人気店・行列店ラーメンの技術
- 
										
										価格:4,400円(本体4,000円+税) 【2025年09月発売】 
- 人気ビストロ・バルの技アリ肉料理
- 
										
										価格:4,180円(本体3,800円+税) 【2022年12月発売】 


































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
