- 牧野富太郎草木を愛した博士のドラマ
-
- 価格
- 1,705円(本体1,550円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784800590848
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 100年人生に草木のめぐみ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
- 花の中にいる、しあわせ。
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年08月発売】
- 食虫植物
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年11月発売】
- 花の辞典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- 陸上植物の形態と進化
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「君の名前は何ですか?」日本中の植物を分類し続けた博物博士と、彼の挑戦を支えた家族、友人たちの物語。
第1章 牧野富太郎の生涯(昭和天皇から届いた「アイスクリーム」;故郷・佐川の野山で草木を探しまわって;寺子屋・私塾などでの学びと「博物図」;学問の盛んな佐川の教育が生んだ偉人たち;初めての上京、東京の学者たちとの交際スタート;学歴はなくても植物分類をめぐって友人と切磋琢磨;『植物学雑誌』発刊と『日本植物志図篇』をめぐって;植物標本と精密画・印刷へのこだわり;一目惚れから恋愛結婚へ;矢田部博士からの植物学教室出入り禁止とその後;困窮する富太郎を支えた愛妻壽衛;膨大で貴重な採集品と経済的援助;植物好きの子どもたちとの交流と笑顔;スエコザサ;理学博士・日本学士院会員・文化勲章への路;研究者・富太郎の学問信条;ユニークな提言と植物学の日(4月24日);私は草木の精;旅を終えて)
[日販商品データベースより]第2章 牧野富太郎をとりまく人々(家族;佐川の人々;高知の人々;富太郎に影響を与えた学者たち;東大植物学教室の人たち;東京帝国大学の人たち;富太郎の支援者・教え子たち)
第3章 牧野富太郎の足跡案内(佐川町;高知市;越知町;東京;各地)
2023年・前期連続テレビ小説『らんまん』のモデルは、日本の植物学の父、牧野富太郎(主演・神木隆之介)です。
本書では、牧野富太郎の@生涯、A家族や友人、大学の仲間など関係する人物、B出身地の佐川、高知、活躍した東京などの足跡を掲載し、牧野富太郎の人生と生きた時代に迫ります。
「第1章 牧野富太郎の生涯」では、高知県の佐川に生まれ、草木に興味を持った少年が上京し、東大の植物学教室に出入りして活躍する様子を描きます。富太郎の活躍の背後には、家族、友人たち、応援してくれる人がいました。そうした人たちとのかかわりの様子が見えてきます。
「第2章 牧野富太郎をとりまく人々」では、そうした人々について、詳しく紹介していきます。
そして「第3章 牧野富太郎の足跡案内」では、牧野富太郎ゆかりの地を紹介します。本書を片手に、訪れてみてはいかがでしょうか。