この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解生前対策まるわかりBOOK
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
2023年度税制改正、生前贈与ルール変更に対応。プロとして、息子として実感した相続の現実とやっておきたいこと。日本トップクラス!相続税申告6,800件、相談24,000件超を担当した私が初めて経験する特別な案件。それが父の相続でした。節税策も満載。
第1章 私が「相続専門税理士」になった理由(農家の跡取り息子として、横浜に生まれる;都市近郊農家は、農業だけでは生活できない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 父の相続対策をはじめる(亡くなった人から受け継いだ財産には、税金がかかる;相続対策を「できるだけ早く」はじめたほうがいい理由 ほか)
第3章 父、亡くなる(2度の手術を受けるも、車椅子生活を余儀なくされる;早めの相続対策は、じつは早めの介護対策でもある ほか)
第4章 父の相続の手続き・申告をする(葬儀費用の一部は、相続税から控除できる;相続が発生したら、速やかに手続きをはじめる ほか)
「生前贈与の相続財産への加算期間の延長」「相続時精算課税制度ルールの変更」など、2023年税制改正に対応して改訂! 相続税の申告を6500件以上手掛ける日本トップクラスの相続専門税理士が初めて手掛ける案件――それが父の相続だった。プロが実父の相続を担当した一部始終を描く。節税策も公開。
2022年5月刊「相続専門の税理士、父の相続を担当する」(あさ出版)の改訂新版です。