この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安楽死法:ベネルクス3国の比較と資料
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年05月発売】
- 認知症患者安楽死裁判
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年12月発売】
- 教養としての生命倫理
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年03月発売】
- AIファースト・ヘルスケア
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
知っておきたい医療問題、病気に関する知識が満載!
第1章 信じていいの?日本の医療に関するギモン(日本でいまだにコロナ騒ぎが終わらないのは、感染対策がゆるいせいですか?;中国のゼロコロナ対策で、コロナ感染は抑えられたのですか?;日本のコロナ対策は成功でしょうか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 今さら聞けない、コロナ対策のギモン(PCR検査で陽性になっても、誰かにうつすリスクが低いこともあるというのは本当ですか?コロナ陽性への恐怖心を、厚労省が過剰にあおっているように感じるのですが。;陽性者隔離(待機)期間、濃厚接触者待機期間は、まだこれだけの期間が必要なのでしょうか?;富岳のシミュレーション結果は、エビデンスと言えますか? ほか)
第3章 日本の医療はガラパゴス!?日本の常識は世界の非常識(「とにかくコロナが原因で死ななければいい」という今の日本の医療体制はおかしくないですか?;日本の医療政策も、エビデンス・ベースド・ポリシー・メイキング(EBPM)なのですか?;がん検診は、外国でも日本のように行われているのですか? ほか)
正しい情報を得ることが最大の防衛手段!
日頃、患者さんなどから多く寄せられるコロナ対策、病気などへの質問にわかりやすくズバリ答える
知っておきたい医療問題、病気に関する知識が満載!
●コロナ対策は16兆円のムダ遣い!?
●がんは早く見つけてもしかたがない!
●風邪に抗生剤を出す医者には行かないほうがいい
●高血圧で2週に1度通院させる医者は「金儲け」を疑え
わからないことはわからないと国民に伝える、キッパリとした誠実な姿勢がテレビでも人気の、元厚労省医系技官・木村盛世氏の最新刊。
「医療は誰のためにあるのか?」コロナ流行が始まったときから、
私の頭からこの問いが消えることはありませんでした。
(中略)私は医師としての職業に誇りを持っています。
それは、医療は人を幸せにするためにあり、
そのもっとも重要な職責を持つのが医師だからです。(「はじめに」より)