- 朝日新聞ウェブ記者のスマホで「読まれる」「つながる」文章術
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784799329320
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生産性が高い人の8つの原則
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年03月発売】
- 女子が一生食べていける仕事選び
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 図解でわかる!さる先生の「全部やろうはバカやろう」実践編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年03月発売】
- ダメ社員が草野球を始めたら、なぜか仕事で評価された
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
- 道は開ける 文庫版
-
価格:770円(本体700円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
読者とつながる姿勢を大切にしつつ、1.5億PVを達成、マネタイズにも成功したwithnews創刊編集長が、言葉選びからネタ探し、書き方のポイント、炎上防止のコツなど全公開!たくさん読まれて、シェア、売上、認知ファンにつながる!広報・PR・フリーランス・自営業・副業者、必見!すぐに使える!わかりやすい!文章テク満載。
1章 スマホという読まれる「場所」を意識する―スマホの「ながら操作」をするユーザーを意識して書く
2章 「身近感」「自分ごと化」で読まれる―たくさん読まれて、心に響く文章を書く
3章 つながる文章には、まず「自分を出す」―自分の悩み、思い、好きなことを出していこう
4章 読まれた先でユーザーを動かすには?―「つながる文章」とは、ユーザーを動かす文章である
5章 炎上やアンチともうまくやっていく―熱量の高いネガティブな意見を目立たせないようにするために
6章 マンガ、動画…文章以外でつながる―伝わりやすい「器」に入れて伝えたいことを届ける