ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
脳と身体が喜び、若返る!!
BABジャパン 武智花梨 改正才
点
毎日をわくわく過ごすには記憶力!発想力!知識力!計算力!が大事!さまざまなワークと解説で脳を刺激して認知症も予防!!健康寿命を延ばす暮らしの知恵が盛りだくさん!人生を豊かに生きる脳活練習帳。
脳わくわく体操1〜10脳わくわく体操11〜20脳わくわく体操21〜30脳わくわく体操31〜40脳わくわく体操41〜50脳わくわく体操51〜60脳わくわく体操 回答と解説
人生を豊かに生きる脳活練習帳健康寿命を延ばす暮らしの知恵が盛りだくさん!人生100年時代を迎えた今、健康でいきいきとした日常生活を送るための新しい生活スタイルが求められています。昨今の研究によると、脳の機能は外部からの刺激によって変化し、歳を重ねても脳の機能が高められることがわかってきました。そこで、健康維持につながる生活様式と脳の活性化に特化して、本書を作成いたしました。(「はじめに」より抜粋)毎日をわくわく過ごすには、記憶力・発想力・知識力・計算力が大事!さまざまなワークと解説で脳を刺激して認知症も予防!!健康寿命をのばすには、脳活だけでは足りません!本書は、記憶力を試す問題や、なぞなぞ、計算問題、多分野の豆知識などを揃えた脳わくわく体操で、脳をあらゆる方向から刺激。さらに、足腰が弱い方、車椅子の方にも楽しんでリズムに乗れる体操もご紹介しました。また管理栄養士、靴修理マイスターの協力も得て、食事の話や運動機能維持に欠かせない足元の話、そして睡眠の話など、生活を健康的に、楽しくさせる工夫を読み物として掲載。高齢者が無理なく楽しく心身を充実させ、健康寿命をのばす秘訣が詰まった一冊です!CONTENTSはじめに ノートの特徴脳わくわく体操1-10食セラピー1 管理栄養士さんに教わる「脳わくわく食事法と調理法」食セラピー2 脳がわくわく 細胞がいきいきする冷蔵庫づくり食セラピー3 食の彩りとマグカップ茶碗蒸し食セラピー4 1種類の具材で料理とおやつをつくろう!脳わくわく体操11-20足元セラピー1 安全な足元は運動不足を解消してくれる!足元セラピー2 靴底が教えてくれる「健康維持法」足元セラピー3 家の中の足元安全チェックシート足元セラピー4 癒やしを与えてくれる足浴脳わくわく体操21-30装いセラピー1 朝の着替えは脳がわくわく!装いセラピー2 「おしゃれ」が健康を維持してくれる脳わくわく体操31-40生活空間セラピー1 歯を守るためのチェックシート生活空間セラピー2 鼻歌で歯を守ろう脳わくわく体操41-50睡眠セラピー1 不眠を解消しよう睡眠セラピー2 眠りを誘うリラックス法脳わくわく体操51-60武智花梨のアロマセラピー シニアの生活空間にこそおすすめしたい植物の香り脳わくわく体操 解答と解説
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ピーター・マックス ヴィクター・ザーベル 堀口容子
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2014年05月発売】
ティモシー・ヴァースタイネン ブラッドリー・ヴォイテック 鬼澤忍
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年08月発売】
稲子
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年02月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
毎日をわくわく過ごすには記憶力!発想力!知識力!計算力!が大事!さまざまなワークと解説で脳を刺激して認知症も予防!!健康寿命を延ばす暮らしの知恵が盛りだくさん!人生を豊かに生きる脳活練習帳。
脳わくわく体操1〜10
[日販商品データベースより]脳わくわく体操11〜20
脳わくわく体操21〜30
脳わくわく体操31〜40
脳わくわく体操41〜50
脳わくわく体操51〜60
脳わくわく体操 回答と解説
人生を豊かに生きる脳活練習帳
健康寿命を延ばす暮らしの知恵が盛りだくさん!
人生100年時代を迎えた今、健康でいきいきとした日常生活を送るための新しい生活スタイルが求められています。
昨今の研究によると、脳の機能は外部からの刺激によって変化し、歳を重ねても脳の機能が高められることがわかってきました。
そこで、健康維持につながる生活様式と脳の活性化に特化して、本書を作成いたしました。
(「はじめに」より抜粋)
毎日をわくわく過ごすには、記憶力・発想力・知識力・計算力が大事!
さまざまなワークと解説で脳を刺激して認知症も予防!!
健康寿命をのばすには、脳活だけでは足りません!
本書は、記憶力を試す問題や、なぞなぞ、計算問題、多分野の豆知識などを揃えた脳わくわく体操で、脳をあらゆる方向から刺激。
さらに、足腰が弱い方、車椅子の方にも楽しんでリズムに乗れる体操もご紹介しました。
また管理栄養士、靴修理マイスターの協力も得て、食事の話や運動機能維持に欠かせない足元の話、そして睡眠の話など、生活を健康的に、楽しくさせる工夫を読み物として掲載。
高齢者が無理なく楽しく心身を充実させ、健康寿命をのばす秘訣が詰まった一冊です!
CONTENTS
はじめに ノートの特徴
脳わくわく体操1-10
食セラピー1 管理栄養士さんに教わる「脳わくわく食事法と調理法」
食セラピー2 脳がわくわく 細胞がいきいきする冷蔵庫づくり
食セラピー3 食の彩りとマグカップ茶碗蒸し
食セラピー4 1種類の具材で料理とおやつをつくろう!
脳わくわく体操11-20
足元セラピー1 安全な足元は運動不足を解消してくれる!
足元セラピー2 靴底が教えてくれる「健康維持法」
足元セラピー3 家の中の足元安全チェックシート
足元セラピー4 癒やしを与えてくれる足浴
脳わくわく体操21-30
装いセラピー1 朝の着替えは脳がわくわく!
装いセラピー2 「おしゃれ」が健康を維持してくれる
脳わくわく体操31-40
生活空間セラピー1 歯を守るためのチェックシート
生活空間セラピー2 鼻歌で歯を守ろう
脳わくわく体操41-50
睡眠セラピー1 不眠を解消しよう
睡眠セラピー2 眠りを誘うリラックス法
脳わくわく体操51-60
武智花梨のアロマセラピー シニアの生活空間にこそおすすめしたい植物の香り
脳わくわく体操 解答と解説