ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
みすず書房 芥川喜好
点
2020年に惜しまれながら連載終了した読売新聞人気コラム「時の余白に」最終章。世相の片隅に息づいている美を手がかりに、廉直さを失った現代に鋭く警世を発し、本当の豊かさとは何かを深沈と問いかけた記者人生の集大成。連載最後の3年のほか、寄稿や講演録などを収載した。
1 時の余白に―二〇一五‐二〇二〇(記憶が生きる場所;耕到笑;仮面の下から現れるもの ほか)2 美意識のありか(つながれた牛へ;司馬遼太郎「裸眼で」を読む;粟津則雄『日本洋画22人の闘い』を読む ほか)3 近代の忘れもの
「ジャーナリズムの言葉は、届かせること、そして理解を生むこと、つまりよき媒介者として機能することこそすべてである。媒介とは、ただ右から左へ接続することではなく、どう言い表わせば伝わるか、どう表現すれば他者は理解するかを、考え続けることである。つまり書き手であると同時に読み手でもあるような両義的な感覚が求められる。双方向への想像力である。私が身を置いてきたのはそのような中間的世界であり、評論者でも、まして研究者でもない、むしろ素人に近い宙吊りの位置で疑問、疑念を発しつつ、人と人を、人と事を繋いでいく立場である。長々と続けてきたのは、そういう新聞記者の仕事が面白かった、性に合っていたということだろう。」(あとがき)2020年に惜しまれながら連載終了した読売新聞人気コラム「時の余白に」最終章。世相の片隅に息づいている美を手がかりに、廉直さを失った現代に鋭く警世を発し、本当の豊かさとは何かを深沈と問いかけた記者人生の集大成。連載最後の3年のほか、寄稿や講演録などを収載した。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
バビロン 来賀友志 嶺岸信明
価格:556円(本体505円+税)
【2013年12月発売】
いそみきよ
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年05月発売】
日本実験動物協会 日本実験動物協会
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2005年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2020年に惜しまれながら連載終了した読売新聞人気コラム「時の余白に」最終章。世相の片隅に息づいている美を手がかりに、廉直さを失った現代に鋭く警世を発し、本当の豊かさとは何かを深沈と問いかけた記者人生の集大成。連載最後の3年のほか、寄稿や講演録などを収載した。
1 時の余白に―二〇一五‐二〇二〇(記憶が生きる場所;耕到笑;仮面の下から現れるもの ほか)
[日販商品データベースより]2 美意識のありか(つながれた牛へ;司馬遼太郎「裸眼で」を読む;粟津則雄『日本洋画22人の闘い』を読む ほか)
3 近代の忘れもの
「ジャーナリズムの言葉は、届かせること、そして理解を生むこと、つまりよき媒介者として機能することこそすべてである。媒介とは、ただ右から左へ接続することではなく、どう言い表わせば伝わるか、どう表現すれば他者は理解するかを、考え続けることである。つまり書き手であると同時に読み手でもあるような両義的な感覚が求められる。双方向への想像力である。
私が身を置いてきたのはそのような中間的世界であり、評論者でも、まして研究者でもない、むしろ素人に近い宙吊りの位置で疑問、疑念を発しつつ、人と人を、人と事を繋いでいく立場である。長々と続けてきたのは、そういう新聞記者の仕事が面白かった、性に合っていたということだろう。」(あとがき)
2020年に惜しまれながら連載終了した読売新聞人気コラム「時の余白に」最終章。世相の片隅に息づいている美を手がかりに、廉直さを失った現代に鋭く警世を発し、本当の豊かさとは何かを深沈と問いかけた記者人生の集大成。連載最後の3年のほか、寄稿や講演録などを収載した。