ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
誰が郷愁の味をつくったのか 光文社新書 1240
光文社 湯澤規子
点
肉じゃが?ポテサラ?オムライス?「おふくろの味」の正体とは―?無性に食べたくなる時もあれば、揉め事の火種にもなる。誰もが一度は聞いたことがあるのに正体不明の「味」の謎―。
第1章 「おふくろ」をめぐる三つの謎(「おふくろ」という言葉はどこから来たのか?;「おふくろ」と言っているのは誰なのか? ほか)第2章 都市がおふくろの味を発見する―味覚を通じた「場所」への愛着(地名食堂の系譜;東京昭和の「おふくろ」たち ほか)第3章 農村がおふくろの味を再編する―「場所性」をつなぎとめる味という資源(変化する農山漁村;「おふくろの味」の再編―没場所性とのせめぎ合い ほか)第4章 家族がおふくろの味に囚われる―「幻想家族」の食卓と味の神話(家族と食事の変遷;新たな食経験と故郷の変化のはざまで生まれる幻想 ほか)第5章 メディアがおふくろの味を撹乱する―「おふくろの味」という時空(一九七〇年代まで―「おふくろの味」のつくり方;一九八〇年代―百花繚乱の食の楽しみと苦しみ ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
田中実(日本近代文学) 須貝千里
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2001年06月発売】
朝日小学生新聞 久慈地下水族科学館もぐらんぴあ さかなクン
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年01月発売】
森村桂
価格:502円(本体456円+税)
【1994年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
肉じゃが?ポテサラ?オムライス?「おふくろの味」の正体とは―?無性に食べたくなる時もあれば、揉め事の火種にもなる。誰もが一度は聞いたことがあるのに正体不明の「味」の謎―。
第1章 「おふくろ」をめぐる三つの謎(「おふくろ」という言葉はどこから来たのか?;「おふくろ」と言っているのは誰なのか? ほか)
第2章 都市がおふくろの味を発見する―味覚を通じた「場所」への愛着(地名食堂の系譜;東京昭和の「おふくろ」たち ほか)
第3章 農村がおふくろの味を再編する―「場所性」をつなぎとめる味という資源(変化する農山漁村;「おふくろの味」の再編―没場所性とのせめぎ合い ほか)
第4章 家族がおふくろの味に囚われる―「幻想家族」の食卓と味の神話(家族と食事の変遷;新たな食経験と故郷の変化のはざまで生まれる幻想 ほか)
第5章 メディアがおふくろの味を撹乱する―「おふくろの味」という時空(一九七〇年代まで―「おふくろの味」のつくり方;一九八〇年代―百花繚乱の食の楽しみと苦しみ ほか)