- 法制講義 全
-
明治三十七年發行
日本立法資料全集別巻 1364
- 価格
- 42,900円(本体39,000円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784797289701
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法曹養成制度の問題点と解決策
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年06月発売】
- 過程としての裁判と法専門家
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年03月発売】
- 法の権力とナラティヴ
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年07月発売】
- 交渉と紛争処理
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年05月発売】
- 新ブリッジブック法社会学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 法(法の分類;法の效力)
[日販商品データベースより]第2編 公法關係(統治權の主體;統治權の行はるヽ範圍;統治權行使の機關 ほか)
第3編 私法關係(私法關係の主體;物;法律行爲 ほか)
帝国大学法科大学教授和田垣謙三(1860-1919)の法制講義。1904(明治37)年刊。旧制中学校の教科には「法制」が含まれており、本書も内容やレベルをそれに合わせ書かれたものといえよう。和田垣謙三は本書の他にも、法制経済について初学者向けの書物を多く執筆した。