この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人のおしゃれ練習帖
-
価格:638円(本体580円+税)
【2014年03月発売】
- 大草直子のSTYLING&IDEA
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年04月発売】
- 毎朝1分で服を選べる人になる48のルール
-
価格:726円(本体660円+税)
【2022年08月発売】
- 写真でたどる美しいドレス図鑑
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
島根県松江市から“等身大”のベーシックスタイルを発信するセレクトショップディレクターの着こなしと新たに見直したという日常の楽しみ方を一冊に。
1 今の“身の丈”に合った服選びって?(おしゃれの“骨格”白シャツが変わった;“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品;大好きなシャツをより長く楽しめるように ほか)
[日販商品データベースより]2 季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう(冬;春;夏 ほか)
3 無理なく自分を整える(メイクよりもオーラルケア;運動は“ながら”で無理せず;音楽で気分をスイッチする ほか)
雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。
島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。
山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。
Chapter 1
今の“身の丈”に合った服選びって?
おしゃれの“骨格”白シャツが変わった
“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品
これさえあれば、3種のパンツ
お気に入りのザ・王道セーター
コートで備えよ
Tシャツをブラウスのように
ボーダーはぐっと大きく
ワンピースをちょっと辛口に着る
素材選びの地図が変わった
今こそ ちょっとのきらめきを
インナーの細分化が始まった
頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ
靴は費用対効果で履き分ける
ブラックフォーマルを見直す
クロゼットと ほしいものを整理する
時には新しい自分に出会えるアイテムを
捨てずに循環させる
Chapter 2
季節を味わわないと
あっという間に1年が過ぎてしまう
冬 春 夏 秋
暮らしの中に花を
器選びは洋服を選ぶ感覚で
モヤシ炒めだって器次第
簡単ピクニックも楽し
句読点を打つティータイム
インドの思い出は紅茶とともに
Chapter 3
無理なく自分を整える
メイクよりもオーラルケア
運動は“ながら”で無理せず
音楽で気分をスイッチする
センスを磨くには、あえて絶望を
写真は自分を見直すツール
幸せの種は身近に