この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロビオティックで楽しむ野菜フレンチ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年05月発売】
- 魅惑のスパイスごはんビリヤニ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- ツウが通いつめる居酒屋器楽亭の絶品おつまみ
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2015年09月発売】
- 京都西木屋町「食堂おがわ」の料理帖
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年05月発売】
- ハーブ中華・発酵中華・スパイス中華
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ガストロノミックでクリエイティブな130品超。ヴィーガン料理を構成する11のメソッド。季節とテーマに沿ったヴィーガン・コース9本。
FAROのヴィーガン・ガストロノミーを構成する11の要素(じゃがいものスパゲッティ;卵を使わない手打ちパスタ;ヴィーガン・チーズ;自家製うまみ調味料;コンブチャ ほか)
[日販商品データベースより]四季のヴィーガン・コース(春のコース;初夏のコース;夏のコース;ノンアルコール・ペアリング;秋のコース ほか)
ガストロノミックでクリエイティブな130品超
ヴィーガン(Vegan)は近年急速に浸透しているキーワード。
「完全菜食主義」などと訳され、あらゆる動物性食材――肉、魚、卵、乳製品、ハチミツ、ゼラチン――を使わず、摂取しない。
いまや料理界では菜食主義という枠を超え、健康、ダイエット、サステナブル、エシカル、そしてSDGsといったどのテーマとも結びつく必須の考え方といえる。
本書では、「FARO」(東京・銀座)のエグゼクティブシェフ・能田耕太郎氏による、ヴィーガン・メニューにおける11のメソッドとそれに基づいた料理、そして季節とテーマに沿ったコース9本を掲載。
お役立ちの自家製調味料や自家製ヴィーガン・チーズのつくり方をはじめ、ノンアルコールドリンクやデザートなども含め、FARO・能田氏が表現するガストロノミックでクリエイティブな130品超を紹介する。