この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地理院地図で東京を歩く 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 地理院地図で東京を歩く 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年08月発売】
- 東京昭和の大学町編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年02月発売】
- 江戸東京のみかた調べかた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1989年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ポスト・グローバルシティ「東京」のポリティクスを読み解く。
第1部 社会階層と暮らし(ヴァーティカル都市の足もとで;銭湯的ジェントリフィケーション;都市からの田園回帰に関する覚え書―コミューン運動の系譜を辿る)
[日販商品データベースより]第2部 エネルギーと気候変動(東京都は「世界一の環境先進都市」を目指します!;東京は“熱都”になるのか?)
第3部 表象と都市(表象の中の東京―「坂」と「谷底」のトポグラフィー;「パリ」という表象の限界と方向転換―東京を考えるために)
ポスト・グローバルシティのポリティクスを読み解く
変化のさなかにある東京はどこへ向かうのか。
社会階層と暮らし、エネルギー・気候問題、表象と都市の観点から、「東京」を考える。
●著者紹介
荒又美陽
一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(社会学)。明治大学文学部教授。社会地理学、フランス社会論。『パリ神話と都市景観』(単著、明石書店、二〇一一年)、『私はどうして地理学者になったのか』(共訳、学文社、二〇一七年)、『惑星都市理論』(分担執筆、以文社、二〇二一年)ほか。
*
川口太郎
明治大学文学部教授。都市地理学。
中澤高志
明治大学経営学部教授。経済地理学、都市社会地理学。
中川秀一
明治大学商学部教授。経済地理学・農村地域論。
松橋公治
明治大学文学部教授。経済地理学。
石山徳子
明治大学政治経済学部教授。地理学、地域研究(アメリカ合衆国)。
梅本 亨
明治大学文学部史学地理学科教授。自然地理学。
森永由紀
明治大学商学部教授。気候学・環境科学。
大城直樹
明治大学文学部教授。文化地理学・地理思想。
廣松 悟
明治大学政治経済学部教授。都市の社会経済地理学、都市を中心とした比較地誌学。
飯嶋曜子
明治大学政治経済学部准教授。人文地理学、ヨーロッパ地域研究。