重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ツイッターで学ぶ「正義の教室」

晶文社
坂爪真吾 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2022年12月
判型
B6
ISBN
9784794973412

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

ツイッターの世界は、スマホの中で起こっている最も身近な戦場(=正義と正義のぶつかり合い)であると同時に、正義を学ぶための最も身近な教室でもある。トラブルを避ける方法を学ぶだけでは、SNSを十分に活用することはできない。これからの社会を生きる若者たちが、リスクをふまえ批判や炎上を恐れず、自分が正しいと思う主張を堂々と発信し、自分と異なる正しさを掲げる他者と対話していくノウハウを伝えるテキスト。ツイッターという名の戦場を生き抜き、正解のない世界の中でオリジナルの正義をデザインするための、武器になる一冊。

第1章 ツイッターにあふれる「こどもの正義」(正義って、「間違い探し」なの?;他者を裁いていいのは、自分が裁かれる覚悟のある人だけ;正義って、「悪者探し」なの? ほか)
第2章 「おとなの正義」のつくり方(「正議のコスト」は、誰が払うの?;正義と正義のぶつかり合いは、なぜ起こるのか?;対話する力を身につけるための言葉 ほか)
第3章 「正義」を使いこなせるおとなになるために(「正義の道場」としてのクラウドファンディング;自分のつくった「正義」に振り回されないために;まとめ:「わたしの正義」が社会を変える)

[日販商品データベースより]

正解のない世界で生き抜くためのキーワードは「メタ正義」

ツイッターの世界は、スマホの中で起こっている最も身近な戦場(=正義と正義のぶつかり合い)であると同時に、正義を学ぶための最も身近な教室でもある。たんにトラブルを避ける方法を学ぶだけでは、SNSを十分に活用することはできない。これからの社会を生きる若者たちが、リスクをふまえ批判や炎上を恐れず、自分が正しいと思う主張を堂々と発信し、自分と異なる正しさを掲げる他者と対話していくノウハウを伝えるテキスト。ツイッターという名の戦場を生き抜き、正解のない世界の中でオリジナルの正義をデザインするための、武器になる一冊。

“みんなが正義だと考えているものは何か。自分は何を正義だと考えているのか。そうしたことを俯瞰的に捉え直したうえで、今必要な正義のあり方を構想する力。これが「メタ正義」だ。「メタ正義」を身につけることができれば、ツイッターという戦場にあふれる様々な正義を冷静に観察して、よりマシな正義を選ぶため、あるいはダメな正義を選ばないための基準を持つことができる。”(「はじめに」より)

【目次】
はじめに

第1章 ツイッターにあふれる「こどもの正義」

1-1 正義って、「間違い探し」なの?
1-2 他者を裁いていいのは、自分が裁かれる覚悟のある人だけ
1-3 正義って、「悪者探し」なの?
1-4 怒ることは、正義なの?
1-5 正義って、「復讐」なの?
1-6 正義って、「誰かのため」なの?
1-7 正義って、「好き嫌い」なの?
1-8 正義って、二択なの?
1-9 データがあれば、正義なの?
1-10 社会のせいにすることが、正義なの?
1-11「こどもの正義」と「おとなの正義」の違い

第2章 「おとなの正義」のつくり方

2-1 「正義のコスト」は、誰が払うの?
2-2 正義と正義のぶつかり合いは、なぜ起こるのか?
2-3 対話する力を身につけるための言葉
2-4 空気に踊らされないスキル
2-5 空気をつくるためのアウトプット

第3章 「正義」を使いこなせるおとなになるために

3-1 「正義の道場」としてのクラウドファンディング
3-2 正義のリスク管理……自分のつくった「正義」に振り回されないために
3-3 まとめ:「わたしの正義」が社会を変える

あとがき

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

社会学

社会学

数土直紀  山田真茂留  天田城介 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年04月発売】

民主主義

民主主義

ナオミ・ザック  河野真太郎 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2025年05月発売】

書くことのメディア史

書くことのメディア史

ナオミ・S.バロン  古屋美登里  山口真果 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2025年04月発売】

世にもふしぎな法律図鑑

世にもふしぎな法律図鑑

中村真 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年01月発売】

評価と行政管理の政策学

評価と行政管理の政策学

三上真嗣 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • おとうさん

    おとうさん

    与田準一  田畑精一 

    価格:2,090円(本体1,900円+税)

    【1998年10月発売】

  • Dr.スランプ 15

    Dr.スランプ 15

    鳥山明 

    価格:484円(本体440円+税)

    【1989年07月発売】

  • 赤ちゃんと僕 第2巻

    赤ちゃんと僕 第2巻

    羅川真里茂 

    価格:734円(本体667円+税)

    【2001年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント