- シュタイナーの精神科学に基づくオイリュトミー療法の基本要素
-
イザラ書房
マルガレーテ・キルヒナー・ボックホルト 石川公子 小林國力- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784756501547
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なんとなくだるい、疲れやすいを解消する! 自律神経について小林弘幸先生に聞いてみた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 図解でわかる!「自律神経」でやせる!若返る!ストレスに強くなる!
-
価格:799円(本体726円+税)
【2022年12月発売】
- 発達障碍の精神療法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年07月発売】
- あまのじゃくと精神療法
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年05月発売】
- 「ほころび」の精神病理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
オイリュトミー療法とは「西洋の気功」とも言え、水の流れや風といった自然界の動きなどを身体の動きに取り入れた運動療法です。自然治癒力や自己免疫力を高め、心と体を調和のとれた姿へともたらします。気功との違いは、人間の語る言葉、母音と子音の一つひとつの「音の響き」を手足の動きに表し、療法手段としていることです。身体や心の領域におけるさまざまな疾患に働きかける、アントロポゾフィー医学の治療法のひとつです。
第1部(オイリュトミー療法;アルファベット;オイリュトミー療法を実践するにあたって;母音;母音の音配列 ほか)
[日販商品データベースより]第2部(母音と子音;子音;黄道十二宮と子音の力から形造られる人間の形態;子音の音配列;子音と母音の音配列)
シュタイナーによって創始されたオイリュトミー療法。この療法の基本要素である一つひとつのアルファベットの意味や、具体的な症例が述べられている、オイリュトミー療法の深い理解のための書。