この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミュージック・ヒストリオグラフィー どうしてこうなった?音楽の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 新こどものル・クーペピアノのアルファベット
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
理論編(音の高さ;音の長さ(音価);拍子とリズム;様々な記号・用語;音階と調 ほか)
[日販商品データベースより]実践編(ピアノ及びギターの基礎;子どもの歌の弾き歌い;器楽合奏)
保育者・小学校教諭を目指す人が音楽の基礎力を身に付けられる一冊。子どもたちに音楽の楽しさ・面白さ・魅力を伝えるために、まずは保育・教育現場における指導者自身が優れた「表現者」となれるよう願って作成した。内容は「理論編」と「実践編」から構成されている。
「理論編」では、楽典について丁寧に解説している。楽典を学ぶ人の「なぜ?」に答えられるよう、保育者・小学校教諭養成用の音楽理論書よりも、一歩踏み込んだ内容となっている。
「実践編」では、ピアノと保育士試験でも選択できるギターの基本的奏法を解説。また、「子どもの歌」の弾き歌いや、器楽合奏における留意点を詳述した。これまでの学びを実践できるよう、厳選した楽曲も掲載。