この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の東京ひとり散歩
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年11月発売】
- 地形で見る江戸・東京発展史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年11月発売】
- 東京の地霊
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年02月発売】
- 東京の歴史的邸宅散歩
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年12月発売】
- モルディブ、香港、マカオ(コロンボ空港)旅行記
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
家康以前の「江戸」から近現代の「東京」まで!かつて低い台地と湿地だった江戸は、埋め立てられて「町」になり、激動の明治・大正・昭和時代を経て「巨大都市」に変化してきた。420年の変遷を一気に感じられる一冊です!
第1章 東京という場所を知ろう―海と密接な関係にあった低湿地
第2章 江戸・東京の自然と地理条件―五つの地形と海からできた江戸
第3章 天下の総城下町「江戸」の成立―江戸はどのようにして大都市になったのか?
第4章 都市「江戸」のインフラはこうつくられた―「陸路」「海路」の整備と「水」の供給が江戸を支えた
第5章 現代に伝わる江戸の地理―江戸から現代へ 今も残る江戸の名残り
第6章 近代都市化していく東京―街並みも行政も明治期に大きく変わった
第7章 整備されていく東京のインフラ―交通網から電気まで急速に充実していく東京
第8章 戦争と高度成長で激変する東京―川が消えて道ができ23区が誕生した