- ジープニーに描かれる生
-
フィリピン社会にみる個とつながりの力
ブックレット《アジアを学ぼう》 59
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894898127
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代フィリピンの地殻変動
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 中東・イスラーム世界への30の扉
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年07月発売】
- 西尾幹二全集 第1巻
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年01月発売】
- 幻の韓国被差別民
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年01月発売】
- 平壌資本主義百科全書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
渋滞の街路、埃舞う田舎道を縦横に走る改造ジープ。戦後から現在に至る庶民の足の歴史をひもとき、ボディを彩る強烈なグラフィックにオーナー達の夢をたどる。小型路線バスに織り込まれた人と社会の虚々実々。
1 使い捨て可能な生と断片化する社会(送られる金で膨張する経済/消費;「ここでは人間は安い」;断片化するフィリピン社会の現在地)
[日販商品データベースより]2 社会を結びなおすジープニー(マニラの死とジープニーの誕生;都市を乗りこなし、社会を結び換える;描かれるジープニーとジープニーに描く人々)
3 ジープニーに織り込まれる生(自由であること、自立していること;離れ離れになる家族;人々が描く夢や願望)
おわりに つながりの力の行方とジープニーの消失
街と村、人と人を結ぶ!
渋滞の街路、埃舞う田舎道を縦横に走る改造ジープ。
戦後から現在に至る庶民の足の歴史をひもとき、ボディを彩る強烈なグラフィックにオーナー達の夢をたどる。
小型路線バスに織り込まれた人と社会の虚々実々。