大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
プロレス喧嘩マッチ伝説

あの不穏試合はなぜ生まれたのか?

彩図社
ジャスト日本 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2022年11月
判型
四六判
ISBN
9784801306295

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本プロレス界の父、力道山は言った。「プロレスはルールのある喧嘩である」と。前田vsアンドレ、小川vs橋本、猪木vsウィリー、高田vs北尾…伝説の喧嘩マッチの真相。あの試合を当事者が語る特別インタビュー!!北原光騎、齋藤彰俊、鈴木秀樹。プロレス史に残る衝撃の65試合を収録!

第1章 1950〜70年代の喧嘩マッチ
第2章 1980年代の喧嘩マッチ
第3章 1990年代の喧嘩マッチその1
第4章 1990年代の喧嘩マッチその2
第5章 2000年代の喧嘩マッチ
第6章 2010年代以降の喧嘩マッチ

[日販商品データベースより]

「プロレスはルールのある喧嘩である」

日本におけるプロレスの父、力道山はこのような名言を残した。

たしかにプロレスにはルールがあり、試合はその範疇の中で行われている。

激しい打撃戦、血生臭い流血戦も、ルールに基づいて行われていれば、それはプロレスなのである。



しかし、プロレスの長い歴史の中では、その範疇を明らかに超えた試合が存在する。

それらの試合を本書では「喧嘩マッチ」と呼ぶ。

力道山vs木村政彦、アントニオ猪木vsアクラム・ペールワン、アントニオ猪木vsウィリー・ウィリアムス、前田日明vsアンドレ・ザ・ジャイアント、ブルーザー・ブロディ&スタン・ハンセンvsミル・マスカラス&ドス・カラス、前田日明vsスーパー・タイガー、前田日明vsドン・中矢・ニールセン、ジャッキー佐藤vs神取しのぶ、橋本真也vs小川直也……。



いまでは伝説となったそれら喧嘩マッチは、どのようなものだったのか。

その試合は、なぜ起きたのか。

試合映像や選手のインタビュー、雑誌・書籍などから65の喧嘩マッチを考察、その舞台裏に迫る!

特別編として、北原光騎氏、齋藤彰俊選手、鈴木秀樹選手のインタビューを掲載。

当事者から見た喧嘩マッチを聞いた。



プロレスファンならば、絶対に観ておきたい試合がある。プロレスの奥深さを伝える一冊!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

新日本プロレス英語入門

新日本プロレス英語入門

新日本プロレスリング 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2021年11月発売】

新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門

新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門

新日本プロレス  濱ア潤之輔  元井美貴 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント