この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パワハラ問題
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
良いマッチングを実現するために悩み、葛藤する就活生たち。就職活動のhow‐to本が山ほどあるように、就職活動において、学生は企業が求める人材像に自身を合わせていく「評価される弱者」と捉えられがちである。しかし、本当にそうなのだろうか。就職活動において今まで着目されて来なかった、就活生側の評価や批判から就職活動のより良いあり方を考える。
第1章 これまでの就職活動に関する研究と本書の立ち位置
[日販商品データベースより]第2章 「行きたい企業」が決まるまで―就職活動プロセスを通じた学生の志望形成・変化
第3章 「こんな評価は嫌だ」―学生による選考方法・基準の認識と批判
第4章 「落ちたら負け」じゃない―不採用が重なる際の葛藤と反応
第5章 「受かればいい」わけじゃない―素直な自己呈示という戦略
終章 より良いマッチングに向けて―学生の選択の活用
付論 調査および分析の方法
良いマッチングを実現するために悩み、葛藤する就活生たち
就職活動のhow-to本が山ほどあるように、就職活動において、学生は企業が求める人材像に自身を合わせていく「評価される弱者」と捉えられがちである。しかし、本当にそうなのだろうか。就職活動において今まで着目されて来なかった、就活生側の評価や批判から就職活動のより良いあり方を考える。