この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名医が答える!大腸がん治療大全
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年01月発売】
- 尿もれ、頻尿、前立腺の本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 体内時計の科学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- 比べて理解CT検査&MRI検査
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年03月発売】
- 忙しいアナタのためのレスQ!医療統計学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
患者、保険者、損保会社、従業員とのトラブル対応に必須。
第1章 柔道整復師とは
[日販商品データベースより]第2章 施術
第3章 療養費
第4章 交通事故
第5章 労災
第6章 患者トラブル
第7章 情報管理
第8章 広告
第9章 人事労務
接骨院で発生する法的トラブルは、保険者や損保会社との療養費の請求をめぐるもの、患者との治療の効果や情報管理をめぐるもの、従業員との労務トラブル等、多岐にわたります。
中にはカスハラ被害に遭う等のケースも散見され、柔道整復師は、自分の身を守るための法的知識を身に付ける必要があります。
本書では、業界団体である全国柔道整復師連合会の顧問として、上記のようなトラブル対応に実績がある弁護士が、施術所の運営上押さえておくべき法的知識をQ&A形式で解説します。