この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知行動療法カウンセリング実践ワークショップ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年07月発売】
- エピソードでつかむ児童心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年01月発売】
- 大人につきあう子どもたち
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年05月発売】
- 子どもの発達とことば
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年05月発売】
- 小・中学校で取り組む はじめてのCLIL授業づくり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
認知行動療法のなかでも守備・応用範囲の広い問題解決法のことを、微に入り細に入り、具体的に詳細に解説したのがこの本です。執筆者は、いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ、洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で、認知行動療法のスペシャリスト伊藤絵美先生です。本書は、一日にわたるワークショップをもとに書籍化したもので、ちゃんと学べる楽しく学べるをモットーに、深い講義をシンプルにまとめてもらいました。臨床家なら必携の一冊です。もちろんワークシートもついています。大好評の「世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本」の姉妹編です。
1 問題解決法とはどういう技法か
[日販商品データベースより]2 技法としての問題解決法
3 問題解決法で用いるツール(ツール6)の使い方
4 どのようなケースに問題解決法を導入するか?
5 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる1
6 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる2―問題解決法の具体的な手順:ツール6‐1、6‐2
7 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる3―問題解決法の具体的な手順:ツール6‐3
8 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる4―問題解決法の具体的な手順:ツール6‐4
9 ケースフォーミュレーションの流れから問題解決法を導入してみる5―問題解決法の具体的な手順:ツール6‐5
10 問題解決法の展開
11 質疑応答
認知行動療法のなかでも守備・応用範囲の広い問題解決法のことを,微に入り細に入り,具体的に詳細に解説したのがこの本です。執筆者は,いま一番人気のカウンセリング・ルームの一つ,洗足ストレスコーピング・サポートオフィスの主宰で,認知行動療法のスペシャリスト伊藤絵美先生です。
本書は,1日にわたるワークショップをもとに書籍化したもので,ちゃんと学べる楽しく学べるをモットーに,深い講義をシンプルにまとめてもらいました。臨床家なら必携の一冊です。もちろんワークシートもついています。
大好評の「世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本」の姉妹編です。