この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの力とAIで1.5馬力学級経営
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
- 2年生のクラスをまとめる60のコツ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- Wellーbeingなクラスになる♪5分あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 教師のための子どものもめごと解決テクニック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 自分を鍛え、集団を創る!特別活動の教育技術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 教育相談とはこの旅の目的(教育相談を捉えなおす;教育相談におけるチームづくり)
[日販商品データベースより]第2章 教育相談を担う仲間たち(それぞれのシナリオの主人公 子ども;学校の最前線の担い手 教師(担任) ほか)
第3章 児童期・思春期の発達に関する知識と基本スキル(身体の成長;認知・学習 ほか)
第4章 学校で起きる諸課題の特徴(教育界の大厄災 いじめ;「仮想的“無能感”のアリジゴク」 不登校 ほか)
「チーム学校」では、専門職個人のスキルや問題の性質に関する知識だけではなく、どの仲間(職種)とチームを組むのが有効なのかを検討できる能力が必要とされる。本書は連携・協働の道を探ることを「RPG」における冒険に喩えて分かりやすく説明する。