この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西田幾多郎 善の研究
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
- Pythonによるフェーズフィールド法入門
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年12月発売】
- 生きる哲学
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年11月発売】
- いのちの巡礼者
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年03月発売】
- 内村鑑三代表的日本人
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
個々の人間の「かけがえのなさ」の秘密に迫る伝説の名著。自己の存在の秘密を学ぼうとする人へ。古代ギリシア以来のヨーロッパの教育観・人間観に照らし、教育とは何かを考える。その先に展望される、あるべき理想の教育とは。シュタイナー教育の精髄を語った名著に、幻の講演録を増補して編む決定版。
第1章 ヨーロッパにおける教育思想の源流―ギリシア・ローマ・中世の教育(遍歴する哲学者;折衷主義の発想 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 教師の理想像(「術」中心の教育;普遍的価値の喪失 ほか)
第3章 シュタイナーの一般人間学(「人間」の意味;人間再生の場、シュタイナー学校 ほか)
第4章 魂の教育(魂の在り方;悟性魂の時代 ほか)
第5章 シュタイナー教育の観点から見たカルマと転生(輪廻転生の問題;オカルティズムとの出会い ほか)
日本精神史の埋もれた鉱脈を掘り起こす新シリーズ〈叡知の書棚〉刊行スタート!
----------------------
《自己の存在の秘密を学ぼうとする人へ 》
古代ギリシア以来のヨーロッパの教育観・人間観に照らし、教育とは何かを考える。
その先に展望される、あるべき理想の教育とは──。
----------------------
独創的な教育家にして、医学、農業、経済学、芸術学、建築学、文学、哲学、宗教に至る広大な領野を探究した大思想家ルドルフ・シュタイナー(1861〜1925)。
シュタイナー研究の第一人者が、その教育思想の可能性を深く掘り下げる決定的な名著、待望の復刊。