- 危機の時代の精神医療
-
変革の思想と実践
日本評論社
高木俊介
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784535985254

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
複雑性PTSDとは何か
-
飛鳥井望
神田橋條治
高木俊介
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1部 精神医学の思想(抗精神病薬の神話2022―あるべき薬物療法の姿を求めて;抗精神病薬の神話2022 補論1―第二世代抗精神病薬とアカシジア;抗精神病薬の神話2022 補論2―薬物療法と製薬資本‐私たちは健全な二重見当識をもとう ほか)
[日販商品データベースより]第2部 こころ・からだ・社会の対話(共生の時代へ;小さきものの声―3・11後の社会;認知症・精神医療・社会 ほか)
第3部 彼方の実践へ(「成長」の終わりと「人格」の消滅;統合失調症の約束の地、治療課題としての「治療の終焉」;アウトリーチ、日々是好日―微笑む宇宙人、救われる地球人 ほか)
統合失調症の病名変更、日本初のACTの実現など、半世紀にわたる改革の実践と思想、そして、最新の薬の知見とそのマーケティング戦略の内実について痛烈かつ、赤裸々に語り尽くす!