この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしいGoogle Classroomの教本
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- クイズで実感!学級づくり・授業づくり“50の極意”
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年05月発売】
- 「古川流」戦略的学級経営学級ワンダーランド計画
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
- 忙しい先生方が無理なく取り組める授業のアイディア30
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- Googleアプリ・Canva+αで校務時短これだけ!
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
オンリーワンの係活動、「よいところ・好きなところ」見つけ、「紳士録」、「おたよりノート」、「はてな?帳」など、教育界の巨星・有田和正の学級には楽しくなる“仕掛け”がいっぱい。有田実践に学んだ著者自身の実践も交えて、学級づくりの戦略について詳しく解説。
1 出会いのセンスを磨く!―学級びらきは、戦略的に!
[日販商品データベースより]2 有田和正氏が主張する“学級の条件”―学級を統率するには叱ることも必要!
3 教室にユーモアを!―1時間のうちに一度も笑いのない授業を行った教師は、ただちに逮捕する!?
4 係活動で意欲を引き出す―オンリーワンの係活動を!
5 お互いの「よいところ・好きなところ」を見つけ、認め合おう!―子どもたちは、認められた方向に伸びる!
6 「おたよりノート」と「日記帳」は、「追究の鬼」を育てる武器である!―子どもが書く学級通信で、書く力を鍛える!
7 その気にさせ、「プロ」を育てる!―子どもの「よいところ・よい行為」が見える教師に
8 子ども同士の人間関係を築く―子ども同士で反応できるクラスをつくる
9 学級経営は“布石の連続”―学級経営も普段の指導がモノを言う!
10 授業で学級づくり―有田和正アラカルト―明るく楽しく面白く
補章 教師生活を充実させるための5か条―伸びる教師の心構え
オンリーワンの係活動、「よいところ・好きなところ」みつけ、ほめ言葉のシャワー、「おたよりノート」「日記帳」など、有田学級には楽しくなる仕掛けがいっぱい。有田実践に学んだ著者自身の実践も交えて、仕掛けについて詳しく解説。著者は有田実践の継承者。