- プロのための発酵菓子
-
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784751114780
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 素材の組合せから考える、プチガトー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
- お菓子の完成度を高める香り・食感・デザイン
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年07月発売】
- 彗星菓子手製所の和菓子
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年09月発売】
- 和菓子教本
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年12月発売】
- シュトレン 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
イタリアの発酵菓子(イタリアの発酵菓子はマンマの伝承;パネットーネ・トラディツィオナーレ;パンドーロ ほか)
[日販商品データベースより]フランスの発酵菓子(フランスの風土と歴史が生む発酵食品;ブリオッシュ・フイユテ;ビューニュ・プロヴァンサル ほか)
ドイツの発酵菓子(祈りと喜びの、ドイツの発酵菓子;クリストシュトレン;モーンシュトレン/ヌスシュトレン ほか)
〜人気定番アイテムと、その発展形〜
かつて人類が神様からの贈り物として手に入れた“発酵”の美味しさと技術。
そこに“多彩な甘み”が加わった発酵菓子は、人の世に潤いと幸せの象徴です。
発酵パンの故郷各地の伝統を引き継ぎながら日本で進化する発酵菓子。
その「美味しさ」と「技術」えお紹介します。