- 1日4分世界標準の科学的トレーニング 今日から始める「タバタトレーニング」
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065293812
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アスリートのためのタバタトレーニング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- アスレティックトレーニング学
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2019年12月発売】
- ケガをしないカラダづくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
スピードスケートのナショナルチームが取り入れていた「高強度・短時間・間欠的」トレーニングを、運動生理学から、より具体的にその効果を実証!アスリートのパフォーマンスから、一般人の体力アップ、中高年の生活習慣病予防、高齢者の健康維持まで―運動によって体に何が起こるのか、分子生物学からも解説します。
第1章 誰でもすぐできる!世界が認める、タバタトレーニング(海外では超有名!タバタトレーニングが認められた理由;たった4分で完結!気軽にできるシンプルなトレーニング ほか)
[日販商品データベースより]第2章 身体とトレーニングの科学(身体活動を数値化する;有酸素性運動とはなにか ほか)
第3章 科学的視点で組み立てるトレーニング(トレーニングの原則;トレーニングの原理 ほか)
第4章 分子生物学的タバタトレーニング効果(分子生物学以前のトレーニング効果の説明;PGC1αと運動との関係の画期的発見 ほか)
付録 パフォーマンスを高めたいスポーツ別・タバタトレーニング―競技力向上のためのタバタトレーニング・実践方法とその効果(トラックや走路を使ったシャトルラン走運動トレーニング;水泳選手を対象とした、自転車を用いたタバタトレーニング ほか)
ジムに通ってコツコツ運動しても、ストイックに追い込んだトレーニングをしても、なかなか思うような効果が出ないと感じる人も多いなか、「高強度、短時間、間欠的」のシンプルなタバタトレーニングが世界じゅうで人気です。欧米のアスリートや俳優やモデルなども、タバタトレーニングを取り入れて効果を実感しているコメントが寄せられています。
もともとは、アスリートのチームで経験的に組まれたプログラムが基本になったものですが、著者はさまざまなデータを取り、実験や研究を重ね、科学的に裏づけを取り、プログラムを確立しました。
アスリートから高齢者まで、それぞれに合った「高強度、短時間、間欠的」な運動であれば、体力をつけ、パフォーマンスを出すことができる理由を徹底解説。10代から高齢者まで年齢別に、また「趣味のスポーツのパフォーマンスを上げたい」「体力をつけたい」「筋肉を増やしたい」「健康維持」など目的別のトレーニングを紹介します。
第1章 誰でもすぐできる! 世界が認める、タバタトレーニングとは
海外では超有名! タバタトレーニングが認められた理由/たった4分で完結! 気軽にできるシンプルなトレーニング/有酸素性運動と無酸素性運動のどちらも最大効果が得られる/運動が苦手な人でも、追い込まなくても、効果は出せる/大きな筋肉を使って効率よく/ウォーミングアップ、クーリングダウン、メディカルチェックで身体をケア/生活習慣病の予防や肥満解消効果/タバタトレーニング実践法 ほか
第2章 身体とトレーニングの科学
身体活動を数値化する/有酸素性運動とはなにか/最大酸素摂取量と持久力/最大酸素借と筋の無酸素性体力/有酸素性運動と無酸素性運動のバランス/骨格筋の科学――筋量と筋力/運動における疲労の科学 ほか
第3章 科学的視点で組み立てるトレーニング
トレーニングの原則/トレーニングの原理/科学的トレーニングの要素/効果はトレーニングによってなぜ変わるのか/トレーニングと生体反応
第4章 分子生物学的タバタトレーニング