この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもが一気に集中する!授業スイッチ101
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年03月発売】
- 国語の発問いいのはどっち?問いくらべ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年05月発売】
- クラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年06月発売】
- 思春期の心に響く中学・高等学校長のための珠玉の式辞&講話集
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年02月発売】
- エピソード・名言で綴る 中学・高等学校長講話100
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
この1冊で国語の授業づくりがすぐできる!
1章 「教材研究」で国語授業が変わる!(なぜ国語授業はやりにくいのか(1) 「国語の力」というのがわかりにくい;なぜ国語授業はやりにくいのか(2) 何を教えればいいのかわかりにくい ほか)
[日販商品データベースより]2章 国語教材を「読む」素材研究のやり方(「素材研究」とは「素で読む」こと;効果的な素材研究の鍵は「逐一」 ほか)
3章 素材と指導事項をかけあわせて授業をつくろう(指導事項の選び方(1) 学習指導要領の内容から選ぶ;指導事項の選び方(2) 子どもたちの読みの不備・不足から選ぶ ほか)
4章 素材研究&授業づくりをしてみよう(1年生 くじらぐも;2年生 わたしはおねえさん ほか)
時間がない、そもそも何をどうやればいいのかわからない。国語の教材研究に悩むすべての先生へ、子どもが喜んで学ぶ授業作りの方法を教えます。教材の読み方×発問の作り方がわかれば、今日からあなたも国語授業名人!