この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マティスを旅する
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 小野順造の水彩画ギャラリー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ゴヤ啓蒙の光の影で
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年09月発売】
- 小野竹喬大成
-
価格:41,800円(本体38,000円+税)
【1999年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1904年に石井柏亭が“草上の小憩”と題した作品でマネへのオマージュを表明してから、およそ120年。洋画黎明期にあたる明治の頃から現代にかけての日本におけるマネ・イメージに迫り、考察する。
第1章 クールベと印象派のはざまで
[日販商品データベースより]第2章 日本所在のマネ作品
第3章 日本におけるマネ受容
第4章 現代のマネ解釈―森村泰昌と福田美蘭
エドゥアール・マネ代表作品
19世紀フランスを代表する画家エドゥアール・マネの日本における受容について、洋画黎明期から現代の美術家たちが手掛けた作品や美術批評を通して考察する。